おかず食べないうちの子供が野菜を食べた食事と声かけ【中期戦覚悟!】

おかず食べないうちの子供が野菜を食べた食事と声かけ【中期戦覚悟!】

2022-09-14

こんばんにちは、こだわりの強い5歳児(娘)と、今はまだ私の心の許容範囲内かなという食べムラのある2歳半の二人の子持ち主婦のビーチサンダル吉永です

上の子が1歳半から食事に悩みだし、3歳でわがままぶりに怒り爆発!子供用にご飯を作るのをやめました。

▼やめた話はこちら

作りたくない!子供3歳ご飯作ってもどうせ食べないから取った3対策と、作るのやめた話

▼ついでに、追記

一口食べてみてができたら試してほしい、ついに食べた!あおいの給食室の献立レビュー

で、

5歳で、給食を完食するようになってきてちょっと落ち着いてきたかなという感じなんですけど

その悩みの中の一つ「野菜を食べない、肉を食べない」娘が4歳くらいから効果が出てきた声かけがありました、今思えば

それは、野菜を隠したホットケーキ等をおいしいと8割以上食べた時だけに「おいしい?それお野菜とお肉入ってるんだよ~。お野菜食べられたね(作り笑顔満載!)」などなどです

ただし、それを聞いた瞬間にそのまま残してしまう事もあったし、そもそも野菜入りホットケーキがバレる!なんて事も多々ありました。それでも続けたおかげか5歳まで長かったけどやっと…

※うそでもいい!野菜なんて入ってなくてもいいんです!笑

大げさすぎると「お母さん、なんかへん」っていうのはわかるみたいなので、あくまでも、さりげなく、でも笑顔で(笑)

なので、バレなかった料理や効果の高かった料理を忘れないように書いておこうかなともいます

まだ下に二人いるのでね…また来るのかな同じような時期…ゲッソリ

偏食幼児が食べた料理一覧

さっそく食べた料理なのですが、ホットケーキ手作りは私にとっては意外なほど「意識が高い」です笑

  • 豆腐とニンジン入りホットケーキ(ただしニンジンすりおろしはバレた)
  • 大豆粉のホットケーキ(お豆食べられたね!)
  • コープデリのほうれん草グラタン(かぼちゃやニンジングラタンは効果なし)
  • コープデリの野菜入りチヂミ
  • コープデリの白身魚のハンバーグ(名前確認中)
  • コープデリのお野菜入り肉まん
  • 小さいパックの野菜ジュール(ただしメーカーによる)
  • いろいろ栄養入りのパンBASE FOOD(今の主力)

最初はホットケーキばかりやってたのですが、だんだんホットケーキめんどくせーってなって、生協などの出来合いのものに移り変わっていきました

人間楽を知ると戻れなくなる良い、悪い?例です

(今思えばここまでする必要ないと思うわ、ほんと。こんなことするから食べない子供にイライラするんだわ…)

で、食べたもの、というか野菜を隠すコツの話になるのですが

野菜の色と形が出ないようにします

野菜をチーズで隠すグラタンとかは、ダメだったり、野菜ジュースを入れたホームベーカリーで作った手作りパンとかも色でなんかバレるw

鋭い!!

そうすると、やっぱりめんどいとは言え簡単で甘くて美味しいから食べるのはホットケーキで、

ホットケーキの場合も、ほうれん草などは色が強いものは見た目で食べないです

ただ、青汁(粉末)を入れて真緑になっても食べたのはホットケーキミックスで作った丸いドーナツ

ドーナツは揚げちゃうと周りが茶色になり、油とホットケーキの甘さでかなり誤魔化されるので中が緑でも食べました

めんどくさいので二回くらいしかやらなかったけど…

なので、話はホットケーキやパンに戻りますが、緑は基本的にダメだったなと感じます

人参のオレンジは薄ければいける、キャベツやレタスは色が出にくいけど、甘みが少ないので入れ過ぎ注意…

ただし、人参のすり下ろしとか食感が残るみたいで一口でバレました

じゃぁ何入れるんだよ!っというと、よく離乳食用で売ってる野菜のペースト?あるじゃないですか?

かなりサラサラまでうらごししてあるようなやつ

あれだとバレない!!

うちはコープデリのこれ使ってます

複数野菜入ってて超便利

写真以外にも緑の野菜など数種類あります

ホットケーキミックス粉200gに対して2個くらい入れました。あんま入れるとバレるから。

5歳になって少し食べられる料理が増えてきたので、カレーに入れたり、内緒で卵焼きに入れたり、トーストに塗ってジャムで隠したりとにかくできそうなものにはなんでも入れてますです(時間と心に余裕がある時だけ)

でもなんと言っても野菜を食べた!と本人ですら一番驚き、効果があったのは、コープデリのほうれん草グラタン

偏食児が食べた野菜グラタン

今貼った写真中の文字がパルシステム(母がやってる)になってますが、実は同じのがコープデリ(私がやってる)にも売ってます。

▼これ

写真は3〜4歳の間かな?あまりの嬉しさに写真を撮りました(笑)

これはほうれん草もそのまま入ってて、いかにも「野菜食べた!」感満載

でも本人は気がついてなくて、ハラハラしながらあと一口!というところまで待ちネタ明かしました

「これ美味しかった?(うん)みてみて、これ、お野菜じゃない?!」って、最後の一口を一緒にほじくり返し(笑)

本人も「ほんとだー!!葉っぱ食べられた!」と驚いてました。野菜のこと葉っぱと言うw

まぁ、こんな奇跡的な事(口つけるまでが大変なので)はこの一品だけで、あとは食べたり食べなかったりでしたけど、確実に風向きが変わりました。

グラタンだけじゃなくてホットケーキ込みで、本人もお野菜を食べたことがある自信みたいなのがついたみたいで

その後も野菜を食べようとする時が増え、でも口に運ばず断念…

みたいな日々が1〜2年続き、今5歳に至ります。

でも私が作ったグラタンとか、冷食のグラタンとかは食べませんでした

このグラタン確かに美味しいけど、そこまで何が違うのか、こんなに緑緑してるし、ほうれん草もそのまま入ってるのに何が違うんだ?!

ちなみに、今2歳半の下の子もこのグラタンへの食いつきというか執念が凄くて、上の子の分を奪おうとまでします…

恐るべき生協…

でまぁ、こんな感じでダメ元で野菜を食べた自覚をさせるのを繰り返しつつ、野菜ジュースや紛れ込ませた野菜が少しずつ子供の味覚を刺激して

食べられようになる。という作戦です

野菜って栄養素が体内に入って体が慣れてくるとと食べられるようになるシステムらしいので、何も形がある野菜にこだわらなくてもこんな感じでのんびり構えるといいのかなと、

今になれば思います

当時は、育児論みたいなのに振り回されて

形のある野菜を食べさせなきゃ!とか、しつけが!とかてんやわんやでした…

でもやっぱ無理なものは無理なのよ

大人だって食べたくないものを「食べ終わるまで席を立つな!」とか言われたらやっぱ嫌だし、ましてや子供、リラックスしたいはずの家だしなぁ

今なら

今なら

思えます(笑)

野菜を食べるようになる声かけ・まとめ

という感じで、野菜がわからない程度に隠した子供が食べる料理に混ぜて、

ほぼ食べ終わる頃に「野菜食べられたね」とネタ明かしをする!

形ある野菜なんか後回しで、チマチマ野菜エキスを体内に吸収させることを目標に、そのうち食べてくれるのを祈る

という感じでした!

偏食幼児TOPはこちら

隠し野菜に使える商品が比較はこちら

5歳、偏食幼児が【食べたミールキット】と【食べなかったミールキット】はこちら